今日も広島勤務です。今夜東京に帰ります。
今日の午前中に糖尿病性網膜症の患者さんで、糖尿病のレガシー効果を思わせる方がいらっしゃいました。
数年前にHbA1cが9.8%まで悪化し、内科に入院して血糖コントロールをした方で、現在はHbA1c6.8%まで改善しています。
しかし、眼底がかなり悪いです。
出血が多発し、軟性白斑やRoth斑も多発しています。造影検査をやりましたがいかにも悪そうです。
糖尿病は過去に悪い時期があるとその影響が10年間持続します。現在血糖が落ち着いていても、過去に悪かった時期があると糖尿病の合併症が起こる事があります。
これを糖尿病のレガシー効果といいます。
今の血糖管理が将来の合併症を防ぐと言えます。